茶色苔について
熱帯魚の事ならアクアショップピラルクへ!
東京はすっかり寒くなりましたね。上着を着ると少し暑いですが、シャツだけだと少し寒い・・・
昨日お風呂入る前に軽く茶色のこけを掃除しましたが
今日帰宅したら、また茶色苔が少し生えていました。
早期の改善を目指してたので、近場のアクアショップへ行ってまいりました。
しかしショップ店員さんの数が少なく声をかけれなかったので、一旦帰宅しました。
私自身3店舗程しかまだアクアショップへ行ったことないですが敷居が高いです。
用品なら自分で選んでレジ持っていけば済みますが生体はそうもいかないです。
当社はまだ実店舗がないですが、実店舗を運営した際には
お客様が声掛けしやすいショップを目指していきます!
話はそれましたが
茶色苔ですが私なりに確認をしました。
主な養分としてはケイ素です。
ケイ素は熱帯魚の糞からも微妙に出ますがその多くが水道水です。
これはバクテリアの定着がまだ出来てないは原因ではないです。
なので、水替えをしてしまうと、かえって茶色苔を増やしてしまう要因にもなりかねないので
気を付けた方が良いですね。
改善策としては水草が良いとされています。
水草なら何でもよいかといわれるとそうではないです。
成長速度が速い水草がおすすめです。
成長速度が速い水草は
ロタラ・ナンセアン、ロタラ・インディカ、ハイグロフィラが良いようです。
水草の成長を促すにはCO2発生装置を導入するというのもあります。
植物は二酸化炭素を吸って酸素を吐き出すからかなーと思います。
ただこれは私のようなアクアリウム初心者には少し敷居が高く感じられます。
コンセントの数がかなり多くなってるので。。
照明時間を短く遮光するというのも手です。
やはりタイマー付きのライトを導入しないといけないのかなー。
または生体の導入というのですね。
ここは昨日説明しましたが
プレコ、オトシンクルス、オトシンネグロ、サイアミーズフライングフォックス、ラムズホーン
生体部門に確認をしたら一番良いのはセルフィンプレコだそうです。
ただし成長が著しく40cm水槽では1年後には飼育が出来なくなる程成長するので
飼育の際には注意が必要です。
タイマー付きのライトか、もしくは生体の導入、もう少し考察をしていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
執筆:アクアショップピラルク 情報部のYです。
この日記はアクアリウム初心者の自分の日記になります。
実際に皆様にお届けする生体は生体管理のプロが担当しているのでご安心下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~